
1976年生まれ、千葉県市原市出身、東京都府中市在住
中小企業診断士、ITストラテジスト、PMP
元電気通信大学非常勤講師(2018年:データ分析)
電気通信大学(電子物性工学科)卒業後、受託開発ソフトウェア業の中小企業に入社。SEとして主にWebシステム開発に16年従事の後、IT経営コンサルタントとして独立。
創業・新規事業支援、IT活用支援、データ分析、Web/SNSマーケティングを得意とする。
自身のコンサルティング会社の他に7社以上の経営に関わる起業家でもある。
IT活用・Web/SNS活用・データ活用などで、年間100日以上のセミナー研修実績がある。
また、販路開拓や創業などで、飲食業・サービス業・製造業を中心に年間200回以上のコンサルティング実績がある。
現代版駄菓子屋「富田商店」
【セミナー・研修実績】
[2023年実績] [2022年実績] [2021年実績] [2020年実績] [2019年実績] [2018年実績] [2017年実績]
【所属】
- 株式会社yemit 代表取締役
- 株式会社BLASTA 取締役(男装BAR)
- 株式会社オフィスAZ 取締役(飲食業他)
- 株式会社ワンハートジャパン 取締役(農産物一次加工)
- 株式会社CREGG 取締役/CTO(新規事業創出)
- 株式会社ロジクラム 取締役(子ども向けロボットプログラミング教室)
- Shannon Lab(株) 執行役員(AI)
- (一社)データマーケティングラボラトリー 理事
- (一社)多摩経営工房 理事
- (一社)夢ごはん協会 理事
- (一社)クラウドサービス推進機構 理事
【セミナー・研修講師】
- 電気通信大学非常勤講師 データアントレプレナー実践論(2018)
- ストリートアカデミー
- トレノケート株式会社 パートナー講師
- 株式会社ブレーン 登録講師
【専門家登録】
- 中小企業活力向上プロジェクトNEXT
- エキスパートバンク
- 多摩ビジネスサポートセンター
- 東京都中小企業振興公社 データ利活用専門家
- 東京都中小企業振興公社 革新的サービス開発アドバイザー
- 東京都中小企業振興公社 デジタル技術活用推進事業アドバイザー
- 中小機構 販路開拓支援アドバイザー
- 世田谷区産業振興公社 産業活性化アドバイザー
- 千葉県商店街連合会 アドバイザー
【著書・共著】

著者:富田 良治
TOKYO+(プラス)ひときわ輝く商店街―東京オリンピックに向けた、インバウンド対応からIT導入、空き店舗対策
SNS活用による商店街活性化
『IT経営ジャーナル』Vol.3
「中小企業における従業員満足度調査の有効性」
富田良治 データマーケティングラボラトリー理事