中小機構 WEBeeCampus
8月午前、10月午後
デジタルデータの流通量が増大し、技術革新が進む今、データ分析とその活用が企業経営を向上させるために重要になっています。
この研修では、データ活用を取り巻く現状と重要性を理解し、データ分析の基礎知識、エクセルを使った分析方法などを具体的に学び、経営戦略や商品・サービスの品質向上などに活かすことが目的です。
「ITにかける費用は投資である」ことを意識し、これからデータ分析に取り組んでいこうとする経営者や担当者向けに、知識と実践法について事例をもとにわかりやすくお伝えします。
カリキュラム
日程 | 内容 |
---|---|
2025年 8月 6日 (水) 9:30~12:30 | 企業経営におけるデータ分析・活用の重要性・データ分析の実態と重要性(IT導入→データ活用→DXにつながる) ・データ分析活用の効果とその事例(講師が経営する飲食店におけるデータ活用事例) |
2025年 8月 20日 (水) 9:30~12:30 | データ分析の基礎知識・データを読み解くために必要な基本的知識(分析の流れと分析手法・仮説の立て方・グラフの読み方・相関関係などを学ぶ) ・分析結果の活用方法(課題と仮説、施策、効果の検証方法を学ぶ) |
2025年 8月 27日 (水) 9:30~12:30 | データ分析方法と実践・エクセルを使ったデータ分析の方法を学ぶ ・サンプルデータを読み解く ・自社の問題解決や経営戦略に役立つ顧客情報やアンケートなどのデータ活用計画を策定する (課題は「自社のデータを使い活用計画を策定する」) |
2025年 9月 3日 (水) 9:30~12:30 | 自社の課題から分析実施計画を立てる(演習と発表)・3日目の課題(計画・分析・課題・施策)の発表と講師による解説 |
コメント